昨日は更新出来なくてすいませんでした(>_<)僕の携帯は、夜の10時回るとiモードに繋げなくなっちゃうんですよね。
同じ宅浪のお姫様と

で話がはずんで、時間を忘れてた(笑)
まぁ、今晩は( ´∀`)/www
今日の勉強~
・ポレポレ英文読解(16,17,18)
・ネクステ(一周)
・多読英語長文(1つ)
・入試古文文法(一周)
・古文演習(1つ)
・世界史(近代史)
今日は16時~19時で、バイトがありました。今日から3日連続であるから忙しくなりそうです(´Д`)…。
さて、
今日は高校時代について。
まず、
僕の通ってた高校の特色。
①県立の男子校
②制服がない(=私服登校)
③校則がない(金髪、パーマOK)
④応援団部が学校を締めてる
⑤頭のおかしい奴が多い
⑥先生方の過半数が、この学校のOB
⑦学校独自の用語がたくさん。
⑧部室が汚い
⑨校歌を歌うときは、必ず肩を組まなくてはならない。
⑩伝統行事がたくさん。
大雑把に解説します。
①:浦和高校より1日遅れで出来た男子校。なので、浦和高校をライバル視している。
②:生徒会議により制服廃止。部活やってる人は部活ジャージで登校してる奴が多い。(シャレオツがかなり多い)
③:部活引退と共に、髪を染める人が急増。金髪、茶髪、アフロ、アシメetc..(オレは黒髪短髪だった☆)
④:入学式翌日より、新入生(約360人)は体育館に集められ、応援団部、上級生に『可愛がり』を受ける(思い出すだけで怖い。しかも先生黙認ww)
⑤:全校集会で裸になったりは当たり前。行動がヤバすぎる(女の先生もいるのに…。)
⑥:何かある度に、先生方は『オレなんかの時はな…』と、昔話を始める(よって授業は進まない。)
⑦:『カクト』、『やったことにする』、『チソコ取り』、『団結、』『勝利の伝統』etc..。全部知らなきゃついていけない。
⑧:部室には、部によってテレビがあったり、ベッドがあったり、エッチな本が落ちてたり…。(ラグビー部の汚さと臭さは異常である。)
⑨:校歌は肩を組んで歌わなければ×。隣が知らない人でも構わず。卒業式でも、校外でも構わず。
⑩:40キロハイク(仮装しなければならない。オレはピカチュウの着ぐるみで40キロ走りました。陸上部なので…。)、臨海学校(4日間泳ぎ続ける。死ねる。)、ラグビー大会(毎年救急車三台は来る。しかし、一度も中止はない。)
こんな感じ。
ふざけてるでしょう?(笑)
でも、生徒の90%は、この高校に入学して良かったと、卒業時に言うのが凄い。
進路は、
東大、京大、一橋が数名、
河合塾大学、
駿台大学、
代ゼミ大学に約半数が進学(笑)
取り敢えずみんな、高校生活を悔いの無いように楽しみまくって、そっから勉強に目覚める感じですね。
同じ市内に女子校があって、みんなそこのJKをヨダレ垂らしながら狙ってましたww
学校に行けば、『○時△分の□両目の電車に、スッゲー可愛い子がいた!!』
みたいな話で盛り上がってたなぁ。その話題でいつまでも喋れたよ(笑)
実際、高校時代に出来た女の子の友達なんて、片手で数えられるぐらいしかいない(笑)男友達は100人超すけどww
だから、大学に行った奴らなんか『女子がいる(T_T)』って、感動してんのよ(笑)
まぁそんな感じ。
天才も何人かいた。
友達で東大行った奴なんか、中学生ん時に高校の数学全部終わらしてたよ。
自分で4次関数書いて遊んでた。
しかも、イケメン(笑)
当然努力家もかなりいて、
偏差値10以上上げて一橋行った奴もいたなぁ。元気でやってるかなぁ。
はい、
高校時代でしたwww
これからの記事は、
こんなに長くは書きません

またねん( ´∀`)