昨日の事を少し書こうか。
…っとその前に
今日の勉強~( ´∀`)
・世界史(一問一答、ナビゲーター)
・ポレポレ英文読解(復習)
・中堅私大古文演習(2つ)
現在、9時間程勉強しまして、昨日の目標まであと2時間です

やっぱり、
『朝』が肝心なことがよく分かった。今日は6時に起きて7時から勉強始めたけど、朝だから頭が冴えてて勉強はかどるし、集中出来たよ(^O^)
午前中にしっかり勉強すればその後もスムーズ。なるほどね。
昨日あった模試、浪人してる友達が受けたみたいだけど結構点数取れたみたい。それ聞いて良い刺激になったよ。
さて、
昨日は後輩の県大会を
観に行きました。
熊谷陸上競技場です。
僕の高校の陸上部は、毎日ここで練習してた。だから、とても懐かしかったなぁ。色々思い出しちゃったよ。
『位置について。』
『ファイト-!!』
『お願いします!!』
『ただいまの一着は、○○高校××さん。記録…』
って、懐かしい声が飛び交ってました。
さて、元部長の僕は、現部長である後輩に鉢巻きを渡しました。
これは代々部長が受け継いでいて、めちゃくちゃ伝統あります。黄色い鉢巻きも色褪せちゃってますがwww
オレが80代目ぐらいだった気が…。
こーゆーの、
伝統校の強みだよね。
どんなにキツい練習でも、部長が弱音吐いてどうするんだよって感じで続けてこれたし。
あ、陸上の練習って、
死ねますよ\(^o^)/(笑)
で、後輩の結果は、
あんまり良くなかったよ

関東出場出来たやつはいないみたい。
参考までに、
関東出るための大体の記録は、
100m:10秒台
200m:22秒台
1500m:4分切る
走り幅跳び:7m近く
こんな記録が出れば、
まず関東行けます。
取り敢えず昨日は、
後輩の、
自分の限界に挑んでる姿を見て、
オレだってまだまだ頑張れるなって
思いました(^O^)!!!
明日も11時間以上、
質の高い勉強します!
じゃね


